サーバー構築3
結局メモリーはすぐに届いた。・・増設は問題無かったが、128+64で合計192MBと少々メモリが少ない。
何とGUIインストールには192MB以上のメモリが必要なのだ、、、知らなかった。。最近のLinuxがこんなにメモリー食いとは・・・(というより、個人的にはテキストベースでしか使ったことしかなかったので。)
仕方無くテキストベースでインストール。、、がエラー発生!!
Fedoraは5枚のCDが必要なので、インストール本を買っていたが。何と2枚目のCDにキズがあった。
・・・しかしそうとは知らずに何度もインストールを試みる。
キズに気が付いたのは3度目のインストール作業の途中。
仕方なくFedoraのサイトからDisk2をダウンロードしてイメージdiskを作成する。
・・・が、何としばらく前から我家のCD-Rは壊れていた。
(最近はDVD-RAMを使っていた・・・)
仕方なく、眠っていたマルチドライブを息子のコンピュータの空きスロットに設置、、、さて、Disk2を作成しようかと思うと、、何と息子のコンピュータには作業領域が足りない。
仕方なく、ファイルを整理してようやくDisk2を作成。
・・・ここまでくると、とほほの連鎖反応だ・・・。
ようやくインストール成功、、とはいっても味気の無いCUIだ。それに、何だか文字化けしている。
文字化けをこちらのページで解決。
忘れていたが、VAIO本体のキーボードは壊れているので、SSHを設定。
ようやくリモートで使える。。 一休み。
次にWEBサーバーを立ち上げるが、ページにアクセスできない。
確認のためにもFTPを立ち上げようと思ったが、 rpm -q vsftpd で確認するとvsftpdがインストールされていないので、yum -y install vsftpd でvsftpdをインストール。
win側からping、tracertで確認し、問題なく繋がっているがFileZillaではアクセスできない。
他にnetstat -an –tcpでポートの確認をするが、21番も他も問題なし。
サーバーで# ftp 192.168.11.5を試すが問題なくログインできる。
サーバー側の問題ではなくクライアント側か?? 他のコンピュータからのアクセステストが必要。
一先ず、xinetdを調べるとインストールされていなかったので、 yum -y install xinetd でxinetdをインストール。
yum -y install bind bind-chroot caching-nameserverでBINDをインストール。
(・・・何もインストールされていないなぁ。。)
/etc/selinux/config のSELINUX=disabled でSELinuxを無効化。
しかし、どうもおかしい。イントール途中で文字化け&画面崩れが起こり設定状況も解らないまま進んだためか・・・。
面倒だ、Fedoraを止めてVineにしよう。。。