Blenderでレンダリングが変!?
カメラを傾けて解消。
最近、簡単なMachineアニメーションのレンダリングで一瞬(半日程度)ハマった。
スイッチとタコメーターが連動している動画だが、つまみのレンダリングがおかしくなる。
Eeveeの関係かと思い、Cyclesでも試してみたがやはり結果は同じだった。
ライトの関係かとも思ったが、これも違った。
常におかしいとかではなく、例えば500フレームのアニメだと、315、316フレーム、200フレームなど飛び々なのだ。
つまり、回転角とライトには関係しない。
サンプリングレートかと思ったが、これも違った。
マテリアルの設定も関係が無かった。

マテリアルが変


カメラ角度を0.001度傾け
最後にカメラが真上からの撮影だったので、少しだけ傾けてみた。
結果、マテリアルは正しく描画された。
何故か理由は分からないが、解消出来たので良しとしよう。