ブロックテーマの今だからこそ、WordPressの良く利用する関数一覧

ブロックテーマの時代には表舞台から退く、「テンプレートタグ」。
代表的な関数の覚え書きです。

一般的にthe_で始まる関数は「テンプレートタグ」でWordPressによって出力が安全に処理されています。
get_で始まる関数は値を返す関数でechoの必要がありサニタイズなどの処理が推奨されます。

関数名説明
関数名説明
テンプレートタグ
home_url()現在のブログのホーム URL を返します。
get_stylesheet_uri()現状のテーマのスタイルシートの URI(style.css)を返します。
get_template_directory_uri()有効化している テンプレート ディレクトリの URI を返します。親テーマのディレクトリの 取得はこちらを利用します。
get_stylesheet_directory_uri()テーマまたは子テーマの スタイルシート ディレクトリの URIを出力します。子テーマを使用している場合、子テーマのディレクトリの URI を返します。
language_attributes()htmlタグに言語属性を出力します。
bloginfo()パラメータを指定することによって様々なブログの情報を出力することが可能です。
body_class()bodyタグに記述することによってWordPressで利用される一般的なクラスを返します。
wp_body_open()functions.phpに記述することによってbodyタグ開始直下のscript、style、metadataなどの出力に使用します。
single_post_title()個別の記事においてタイトルを返します。
関数
esc_html__無害化した翻訳テキストを返します。
esc_url()無害化したURL返します。
have_posts()投稿があるかどうかをチェックとます。
the_post()カウンタを進め投稿を表示設定します。
get_post_type()投稿タイプを取得します。
get_template_partテンプレートパーツを読み込みます。
get_post_field()投稿のIDとフィールドを指定してそのデータを取得できます。
comments_template()コメントテンプレート(comments.php)を読み込みます。
the_posts_navigation()投稿ページでページナビゲーションを出力します。
wp_head()headタグ内にWordPressヘッダ出力を行います。
wp_footer()WordPressのフッタを出力します。
get_sidebar()現在のテーマディレクトリ内のsidebar.phpを読み込みます。
get_footer()現在のテーマディレクトリ内のfooter.phpを読み込みます。
is_front_page()「フロントページの表示」で設定した「固定ページ」の「フロントページ」であるを判断します。
is_home()「フロントページの表示」で設定した「固定ページ」の「投稿ページ」であるを判断します。
get_the_date()現在の投稿が書かれた日付を出力します。
the_permalink()投稿の パーマリンク の URLを出力します。
the_title()投稿のタイトルを出力します。
the_title_attribute()投稿のタイトルをHTMLなしで出力します。
the_excerpt()投稿の抜粋を出力します。
the_post_thumbnail()投稿編集画面で設定されたアイキャッチ画像を出力します。
wp_enqueue_style( )指定したCSSを登録して読み込み処理を行います。
the_post_navigation()投稿ページ用のナビゲーションを出力します。
the_posts_pagination()ページ番号のセットを出力します。
wp_nav_menu()ナビゲーションメニューを出力します。

おすすめ