Joomla!のエンドユーザー向け記事管理方法

「簡単にレイアウトする」難しさ。

CMSを利用したサイト構築と管理はエンドユーザー向けとしても賢い選択だ。
個人的には多くの場合Joomla!CMSを利用している。
しかし多くの場合CMS導入には大きな「面倒」を抱え込む結果を生むことが多いのも事実である。
それは「CMS=簡単に記事をレイアウトしてアップできる」と勘違いしている点だ。もちろん「記事を簡単に作成してアップ」はできる。
しかし、「簡単にレイアウトする」こととは別問題だ。

「自由度の高いエディター」と「編集者のレイアウトスキル」が不可欠。

必ず分けて理解しなければならないこの問題が、多くの場合は混同され、厳密に吟味されないまま会話の中にまぎれ込んでしまう。
CMSを導入したのにエンドユーザーが自由に記事編集をできない。
手間要らずサイトを構築したはずが、いつまでたっても制作者の手を離れず、ユーザーに感謝されるどころかCMSそのものに疑念を持たれて、数年後には元の静的サイトへと逆戻りという結果も珍しくない。
それもこれこ全ては「記事を簡単に作成してアップ」できることと「簡単にレイアウトする」が同一視されていることが原因だ。
それではCMSにおいて「簡単に記事をレイアウトしてアップできる」ことは可能だろうか。
簡単にレイアウトするためには、「自由度の高いエディター」と「編集者のレイアウトスキル」が不可欠である。

「自由度の高いエディター」に対する答え「Windows Live Writer 2011」

Joomla!には標準で「TinyMCE」が装備されている。
良く出来ているエディターではあるが、殆どビギナーのエンドユーザーにとっては敷居の高いものである。
エンドユーザーの平均的なスキルとモチベーションは、「WORD程度なら知ってるかも。。。しかも新たにソフトを学習するのはイヤ! 」といった程度であると言えるだろう。
このスキルとモチベーションに対応可能な編集環境とは何だろうか。
それは以前から何度か言っている「ブログエディタ」の利用だ。
という訳で、お勧めのブログエディタと言えば、「Windows Live Writer」。
最近、joomler.netさんの記事でWindows Live Writerが2011になったと知ったので、早速ダウンロード。
Windows Live WriterとJoomla!のコンビネーションはこちらのトピックを参考に!

「編集者のレイアウトスキル」に対する答え。

この命題に対する答えは、得られていない。
レイアウトやデザイン力といったものはそれだけで、長い期間をかけ学習して身につけるものだ。
しかしながら、「自由度の高いエディター」を手に入れたエンドユーザーはきっと気付くだろう。
自分に足りなかったのはレイアウト(デザイン)力だったのだと言うことに。そしてそのレイアウト力は容易には手に入らないことにも。

おすすめ